NIKARI

” te to te ” 龍ヶ崎の家

house

茨城県龍ヶ崎市内の閑静な住宅街に建つ
ご夫婦と保育園に通う女の子の3人家族のお住まいです。

敷地北面は、ご主人のご実家の敷地で(近居ですね)
東面は敷地とは高低差のある里道をはさんで、林が広がり、
南面も隣地から距離があり、プライベート感が保てるので
外部とのつながりのある計画を、
それぞれの面で意図しています。

それとは逆に、西面の前面道路からは、
窓のないファサードを計画。
手前に芝生の空間や、ゆったりとしたアプローチがあるので
圧迫感は感じさせません。

建物は3つの箱の組合せとなっていて
西面ファサードから、「玄関のある平屋(1階建て)」、
中央の、「階段室と個室群と水回りのある2階建て」、
西面ファサードからは隠れていますが、東側にある
「勾配屋根でLDKのある平屋(1階建て)」、
で構成されています。

建物タイトルの、” te to te ” ですが
3つの箱で構成されているイメージからつけました。
(玄関棟 + 個室棟 + LDK棟)
te + to + te

玄関を入り、
2層吹抜けの解放感のある階段室を通って
LDKへ。

異なった特徴のある空間が展開していく、
心地よいリズム感があります。

「手と手」をつなぐように
空間が、自然と繋がっていくような
また
住まう家族も、自然と繋がっていくような。

隣地のご実家のご家族と、
外部に広がる豊かな自然と、
そしてなにより
住まうご家族同士が
これから末永く、手と手を取り合い過ごしていけることを願って。

やさしくって
ちょっと心弾むような
楽しい響きのある ” te to te ”
という住まいが誕生しました。

 

*****
掲載関連

◆「住まいの設備を選ぶ本」by suumo 2018冬号

◆「houzz」ウエブサイト
ゆとりある敷地で自分たちの理想をかなえる茨城の家10選
https://www.houzz.jp/ideabooks/106259954/list

◆オンラインマガジン「homify
https://www.homify.jp/ideabooks/2679079/大きな庭のあるミニマルなデザインの住宅

◆オンラインマガジン「homify
https://www.homify.jp/ideabooks/3307277/外観はすっきりとシャープに!ミニマルデザインの家5軒

Detail

所在地:
茨城県龍ヶ崎市
竣工:
2016年3月
敷地面積:
581.41㎡ (175.5坪)
建築面積:
87.77㎡ (26.5坪)
延床面積:
121.25㎡ (36.6坪)
用途地域:
第一種低層住居専用地域
構造:
木造在来
規模:
地上2階建て
用途:
専用住宅
構造設計:
高橋建築構造設計室
施工:
有限会社企画設計室タカハシ
写真:
西川公朗

Others